翻訳と辞書
Words near each other
・ hill selection
・ hill space within row
・ hill spread
・ Hill's coefficient
・ Hill's equation
・ Hill's model for muscle
・ Hillary Clinton
・ hillbilly
・ HILLBILLY BOPS
・ Hillel Furstenberg
・ Hiller X-18
・ hilling
・ hillside
・ hillside channel works
・ hillside covering works
・ hillside erosion control
・ hillside farm
・ hillside farming
・ hillside plow
・ hillside stone masonry


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Hiller X-18 ( リダイレクト:X-18 (航空機) ) : ウィキペディア日本語版
X-18 (航空機)[えっくす18]

X-18アメリカ合衆国のヒラー・エアクラフト(Hiller Aircraft Corporation)社が開発した実験用S/VTOL機。VTOL方式はティルトウイングによるものであり、1機が生産された。
== 概要 ==

アメリカ空軍からの発注により、1955年から開発が開始された。開発期間の短縮のために、機体はC-122輸送機の胴体部分を流用しており、エンジンについてもコンベア XFYロッキードXFVと同じくターボプロップエンジンを用いている。
ティルトウイングであり、エンジンが取り付けられた主翼は、90度上向きにすることができる。それにより、推力を直下方にむけVTOLを行う。主翼にはターボプロップエンジンが2基装備され、二重反転方式3翅のプロペラが用いられていた。この他、低速時のピッチ制御用に尾部にターボジェットエンジン1基を装備していた。
1957年からは、模型による風洞試験が行われていた。その後、1959年11月24日に初飛行している。その後、エドワーズ空軍基地を中心に試験飛行を行った。1961年7月の20回目の試験飛行の際に、ホバー状態に移行する際にきりもみに陥り、墜落はしなかったものの、飛行試験は中止された。その後は地上試験により、ティルトウイング機の特性の調査が行われ、1964年1月18日に計画は終了、機体はスクラップにされた。なお、X-18は遷移飛行や垂直離着陸には成功していない〔「Xプレーンズ」,世界の傑作機No67,文林堂 ISBN 978-4893190642〕。
X-18により、ティルトウイング機においては、左右のエンジンの同調が重要であること、低速時における風の影響を受けやすいことなどが判明し、XC-142V-22の開発に活かされた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「X-18 (航空機)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Hiller X-18 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.